こんにちは。
無印良品週間(5月7日まで)の始めの頃に一人でささっと買い物しましたが、目的のものしか見ずにいたので、子連れですがゆっくりとみてきました。
子供たちは、無印良品に設置されている本スペースで本を読みながら待っていました。
ミニハンディモップ
ずっと気になっていたミニハンディモップ。
今我が家では、使い捨ての埃取りを使用していますが使い捨てというのが気になっていました。
無印のミニハンディモップなら、何度も洗えて使えます。
こちらのほうが経済的なんではないかと思い、今回思い切って購入しました。
磁器ベージュおたま置き
こちらも前から気になっていたおたま置き。
他のもので代用したり、お鍋にいれたままにしていましたが、購入に踏み切りました。
なんとなくお鍋にいれたまま火にかけることに抵抗を感じていたので、よかったです。
靴
下の子の靴がボロボロになっていたので、靴を何となくみていたら、本を読んでいたはずの下の子が隣にきて、こういうの欲しかった~とおもむろに試着し始めました。
コロンとしたフォルムがかわいくて、下の子がすごく気に入ったので今履いている靴を捨てる約束で購入です。
長女も欲しがりましたが、一番大きいサイズで21.0㎝だったので長女のサイズがなく諦めてもらいました。
最後に
無印良品に行くといろいろ欲しくなってしまいますが、今回はこの3点で我慢。
それでもじっくりと見ることができてよかったです。
無印で靴を買うのは初めてなので、使い心地などはあまりわかりませえんが、下の子が履いてみてよかったら、大人用も検討してみようかなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨