こんにちは。
昨日から16日まで3泊4日で長女は合宿に参加しています。
下の子は15日から1泊2日で合宿に合流する予定です。
その間の2日間、下の子は初めての一人っ子体験です。
日中は学童
朝9時に長女を合宿へ行くバスまで送って行ってから、下の子を学童へ送っていきました。
バスでは楽しそうでほんのちょっぴり不安そうな長女を笑顔で送り、そこから2日間だけの一人っ子生活がスタートです。
学童もお盆休みの方が多いのか、来ている子供が6名…
少し寂しい感じの空間になっていましたが、下の子ちゃん、いってらっしゃ~い。
夕方
夕方は父におむかえに行ってもらい、私が帰るまでは父と下の子の二人きり。
学童でもおやつを食べたのに、帰ってきてからもおやつを食べたらしい(-_-メ)
そして、録画してある番組を優雅に観ていました。
私が帰る前に、父とお風呂。
前日、「ママと二人でお風呂はいろうね~」と言っていたのに、さっさと入ってしまいました(T_T)
そして「明日はママと入るからね」ですって…
気を使ってくれてるのかしら(^_^;)
夜ご飯
三人でテーブルをかこみましたが、いつも座っている隣に長女がいないと寂しがっていました。
寂しい寂しいというので、テレビの見える椅子に移動していいよというと喜んで移動し、ご飯をゆったり食べていました。
私の帰りが早かったこともあり、早めの時間にご飯も終わってしまい早く寝ればいいのに、まだ寝ないけど、何すればいい?と言ってきました。
確かにまだ19時だったので早すぎるかなと思い、明日の用意が終わって寝る準備が出来たらテレビを観てもいいよというと…
すごい速さで支度を終えて、またものんびりテレビ三昧(^_^;)
久しぶりの添い寝
いつもは寝かしつけなどせず、長女と二人でキャッキャキャッキャしながら寝ますが、今日は一人。寝るのが寂しいというので、久々の寝かしつけ。
といっても、横で寝っころがって少しおしゃべり、「いつも長女とこうやって手をつないで寝るんだ~」といって手をつないでいると、5分もなく寝息が…
こうして一人っ子一日目が終了しました。
最後に
結局下の子は一人っ子になったからと言って、ぐずったりママにべったりすることなく、邪魔の入らないテレビをのんびり観て過ごしていました。
いつも長女とどの録画を見るかで喧嘩になっているので、自分の見たい番組を好きなだけ見れることが嬉しかったようです。
私はもっとべったりしてくれるかと期待していたので、少し寂しかったですが、もうそんなおチビちゃんじゃないってことですね。
どっちかというと長女のほうが甘えん坊なので、もし長女のほうが一人っ子生活になったらずっとべったりしてそうです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。